-
2022 リングス リースリング / Rings Riesling
¥6,050
ドイツの至宝、ベルンハルト・フーバーが一推しの生産者! 青リンゴ、桃、梨、柑橘類(レモン、ライム)などのフルーティーな香りと、白い花やハーブの繊細な香りが特徴です。味わいはフレッシュで、青リンゴ、桃、シトラスのフレーバーが広がり、適度な酸味とミネラル感がバランスよく調和しています。爽やかでクリーンな後味があり、シーフード、白身魚、サラダ、軽めのパスタ料理、鶏肉料理、スパイシーなアジア料理にぴったりです。 品種:リースリング100% ・生産者情報 現在は38haもの畑を所有。シュテファンさん、アンドレアスさんに加え、長女のシモーネさんも加わって、3人兄弟でワイナリーを経営しています。目標にしている生産者はフーバー、フュルストで、エレガントなワイン造りを目指しているそうです。 畑はすべてビオディナミであることから、畑の状況を常に目で見て確認できる状態にあることによって、より丁寧な畑の管理ができるようにしているとのこと。所有している畑の80%がVDP.認定の1級畑か特級畑です。 ※画像のヴィンテージと実際のヴィンテージに違いがある場合があります。商品名のヴィンテージが正しいヴィンテージとなります
-
2020 ベルンハルト・フーバー マルターディンガー ヴァイスワイン / Bernhard Huber Malterdinger Weisswein
¥8,800
今やドイツを代表する生産者となったフーバー。 こちらのキュヴェはブルゴーニュのシャルドネを超える味わいをもち、リンゴや洋梨、柑橘類(特にレモンやグレープフルーツ)の香りが豊かに感じられ、白い花やハーブの繊細な香りも漂います。口に含むと、青リンゴや桃、シトラスのフレーバーが広がり、非常にフレッシュな印象を与えます。適度な酸味が、果実味を引き立て、全体のバランスを保っており、土壌由来のミネラル感が感じられ、複雑さと深みを増しています。 品種:シャルドネ70%、ピノ・ブラン30% ・生産者情報 フランスとスイスとの国境線沿いに位置し、ドイツで最も温暖な地、バーデン地方。そこで今、最も注目を集めているのがフーバー醸造所です。 まだ創業者であるベルンハルト・フーバーさんが研修生だったころ、13世紀の古文書に出会い、そこで故郷マルターディンゲン村がかつてピノ・ノワールの一大名産地だったことを知ります。1987年、当時加盟していた協同組合を脱退し、まさにゼロから醸造所を立ち上げました。当時安価な甘口ワインばかり造っていた世間の冷たい風にさらされながら、ピノ・ノワールの栽培に心血を注ぎ、次第にその名は世界に轟き、たった20年ほどでドイツで最も権威のあるワインガイド「ゴーミヨ」にて2008年度最優秀醸造家賞を受賞、さらに2011年度は他を寄せ付けず、赤ワイン賞3冠に輝きました。 ※画像のヴィンテージと実際のヴィンテージに違いがある場合があります。商品名のヴィンテージが正しいヴィンテージとなります
-
2017 ラッツェンベルガー バッハラッハー・リースリング・ゼクト・ブリュット / Ratzenberger Bacharacher Riesling Sekt Brut
¥4,950
『神の雫』にも登場。アイスワインにも使われる完熟リースリングを100%使用し、瓶内二次発酵60か月以上。きめ細かくクリーミーな泡と広がる旨味、ぐっと長い余韻。完成度の高さを感じる一本。リースリングの特徴的な甘さと酸味がバランスよく調和したスパークリングワインです。一般的には、熟したリンゴや桃のような果実の香りがあり、フレッシュで芳醇な印象を与えます。口に含むと、豊かな果実味と柔らかな泡立ちが感じられ、リースリングらしい軽快な酸味が後味に心地よい爽やかさを残します。 栽培:ゼクトとアイスワイン専用の標高の高い畑 発酵:瓶内二次発酵 熟成:5年以上熟成 ・生産者情報 ライン河下りの寄港地で、世界遺産の地、ミッテルライン地域のバッハラッハ村。風光明媚なこの地で「リースリングの魔術師」として名を馳せているのがラッツェンベルガー醸造所です。ドイツのワイン産地の中でも北に位置する冷涼な気候のもと、この地ならではの、まろやかで果実味に満ちたエレガントなリースリングワインを生み出し、絶大な支持を得ています。 1800年代後半からある醸造所を、前ご当主が冷戦期に東ドイツから移住して買い取り、ラッツェンベルガー醸造所の歴史はスタートしました。当時、買い取った醸造所のセラーには、隣接する急斜面の畑から取れた、かなりの年数熟成したリースリングワインや、スパークリングワインが眠っており、その高品質な味わいに圧倒されたことから、この土地の個性を最大限にいかした至高のリースリングワイン造りがはじまります。現在はご当主ヨハン・ラッツェンベルガー氏をはじめ、奥さん、ご両親、そして2人の娘さんとともに、3世代の家族経営でワイン造りを行っています。ドイツの2003年度最優秀醸造家にも選出されているほど、名実ともにトップ生産者であり、生産の約7割が辛口~中辛口というワインは、世界中の有名レストランにオンリストされています。 ※画像のヴィンテージと実際のヴィンテージに違いがある場合があります。商品名のヴィンテージが正しいヴィンテージとなります